会社の登記申請をしてきた

今日は、2025年2月20日 大安吉日

横浜地方法務局に、streeeam合同会社の設立登記申請にいった

晴れ渡る空が、新たな門出を応援してくれているような、きりっとした寒さのなかでも暖かさを感じる一日だった

 

2月20日にしたのは、

大安吉日であったことはもちろん、

実は、長男の誕生の日でもある。それはもちろん私の母としての誕生日。

この記念すべき日を選んだ。

 

すでに、事業を始めて3年8カ月になる。

形式的には、法人成りをするだけで、事業内容も、ミッションもビジョンもバリューも変らない。

目の前のお客様への価値提供にむけて、今まで通り、あるいは今まで以上に全力投球していくことは何も変らない。

 

事業を始めて1年間は、とにかく実績作りを意識して、クライアントの期待に応えるとともに、自己投資を重ねてきた。

目標通り、中小企業診断士の資格、エグゼクティブコーチ資格、ICFのPCC資格を獲得した。

そして契約顧客数も当初の目標を獲得できた。

 

自分のポジショニングがよりはっきりしてきたことを最近とても感じる。

武器となるコーチングコミュニケーションを駆使していくことで、

会社の組織や人材に働きかけ、課題解決をしていきながら事業を成長させていく支援に

確かな手応えを感じ始めたということなのだと思う。

大手ではやれない規模、やり方だからこそ 価値がある。

 

これから、この確かな手ごたえをどう深化させていくのかが、streeeam合同会社として、

問われているのだと思う。

もう一度言語化する時期にきている。

この機会を活かして、もう一度じっくり考えていきたい。

 

 

 

 

シェアする